Photo Gallery
hybrid-2
T.leonamiana x T.aeranthos ( 01-11 )
( ピンク色の綺麗な花弁をのぞかせましたが、綺麗には開花しませんでした。)

( 06-12 )
5年ぶりの開花、今回は小さなピンクの花弁が少しだけ開きました。

T.aeranthos x T.tenuifolia

T.albertiana x T.muhriae
( Dimmitt氏 作出 ) ( 03-08 )
( ついにこのハイブイッド咲きました。緋色というのでしょうか )

T.albida x T.funckiana

T.bulbosa x T.butzii

( 08-03 )

T.bulbosa x T.caput-medusae ( 03-02 )

T.bulbosa x T.ionantha ( 02-03 )

T.bulbosa x T.streptophylla

T.concolor x T.streptophylla
二世開花 ( 01-10 ) ( 02-11 ) にも開花。

(四世開花。毎年咲いてくれます。) ( 03-10 )

1世株が朽ち果てたので取る前に記念写真を・・・。
毎年、秋に咲く成長の早いハイブリッドです。( 04-04 )
T.duratii x T.gardneri

( 05-06 )

淡い淡い紫花弁です。
花序出てから開花まで10日くらい。

T.ionantha x T.concolor ( 02-12 )

( 05-03 )
二世株開花です。地味な一品です。

( 05-05 )

T.ionantha x T.seleriana ( 99-08 )

( 04-11 )
なんと5年振りの開花です。

T.ixioides x T.aeranthos
(肌色と言うか薄いベージュ色で上品な面持ちです。) ( 02-03 )

T.ixioides x T.stricta

T.albertiana x T.ixioides

T.pseudobaileyi x T.streptophylla

T.pruinosa x T.seleriana

T.albertiana x T.stricta

( 04-03 )

T.bulbosa x ? ( 01-04 ) ( 03-04 )
(ブルボーサのハイブリッドが咲きました。ジュンセアあたりでしょうか?)

T.recurvata x T.usneoides

T.paleacea x T.tectorum
( トリコームがとても綺麗です。)

T.streptocarpa x Tixioides

T.ionantha hybrid ( 07-01 )
いつ入れたのかな、この株。出自不明。でも綺麗!
